INTERVIEW
先輩インタビュー
海外部
勝股 雅登
2015年4月入社
国際文化学科卒

Profile
自分の強みを発揮できる商社を志望して入社。入社後名古屋第二支店に配属、2年間内務セールスを経験した後、海外部へ。
[キャリアの変遷]
名古屋第二支店に配属。1年目~内務セールス 3年目~海外部
海外各国とやりとりし、価値観やカルチャーの壁を
クリアしながら、必要な商品をお客様の元へ届ける。
現在の仕事
主要取引先の海外支店から依頼を受けた商品の見積もり作成や受注業務、商品の輸出に伴う書類作成などを担当しています。海外支店は、アメリカ、メキシコ、カナダ、シンガポールなどで、やりとりする相手が外国の方であれば英語を使います。
印象に残っているエピソード
普段は温厚なお客様から、依頼された商品を手配ミスした際、かなり厳しく原因を追及されたことがありました。実はそのお客様の国は、ロジカル思考で議論好きな人が多いお国柄なのです。カルチャーの壁を乗り越える大変さと面白さを実感しました。
この仕事の魅力
海外駐在の先輩から、「いつもスピーディに輸出業務を対応してくれて助かっている!ありがとう!」という、現地のお客様の感謝の言葉を伝えていただいた時は、自分仕事が遠く海外の方の役に立ってると実感できて嬉しかったですね。
将来目指したいこと
いずれは海外に出向き、さまざまな国の人たちとコミュニケーションを図ってみたいですね。ただ、今はベースの部分がまだまだ足りません。当面は輸出業務というミッションに専念し、海外を舞台に活躍するための実力を磨きたいと思っています。
この仕事で関わる人
緊急事案が発生した際には、海外部のメンバー10人で助け合うことはもちろん、国内外の仕入れ先メーカー、現地に駐在する社員と情報を共有したり、物流会社に輸送船の運行状況を確認するなど、さまざまな立場の人たちと関わります。

海外部の1日
- 8:15
- 09:00
- 13:00
- 17:00